きれいなものを、みつけに ー小豆島ガールー

小豆島で輝く女性の「きれいなもの」がいっぱい!

4月, 手料理しました

豆の季節

今年はいっぱいブログを書くぞ!と意気込んでいたのに、
久しぶりの投稿となってしまいました。

個人的に、4月初め~5月中旬まで体調を崩し、家で安静にしていた日々。
今は復活して元気にやっていますが、健康であることは、大切ですね。

皆さんもお体を大切にしてください。

さて、その安静期間が、悲しいことに一年で最も豆の美味しい季節でした。

秋頃に種を植えた豆たちは、寒い冬を静かに過ごし、春先に
にょきにょきと草を伸ばし、4月~5月にかけてたくさんの実をつけてくれます。

完全に放ったらかしだったので、ジャングルと化した豆畑。

奥から手前に、ソラマメ、グリーンピース、スナップエンドウですが、
自由に伸びまくった蔓が、隣の蔓や、ソラマメの茎に巻き付いたりしていて、
なかなか面白い現象が起こっていました。

来年は気が向いたらネットを張ってみようかと思います。

収穫量は驚きの量で、豆の力に感動したほどでした。何もしなくてもたくさん採れる、
素晴らしい野菜なので、まず何から植えてみよう?とお悩みの方にお勧めです。

それぞれいろんな食べ方がありますが、結局シンプルが一番美味しいですね。

グリーンピースは、豆ごはん。

ソラマメは、塩ゆで。

スナップエンドウは、天ぷら。
この食べ方は近所のおばちゃんに教えてもらったもので、ちょっと固くなった豆でも
中ホクホクで美味しく食べられる、今季いちばんの感動をもたらしてくれた食べ方です。

畑を始めてから、散歩をしていても、車で移動をしていても、
皆さんの自家菜園の様子が目に飛び込んでくるようになりました。

よく気にしてみてみると、小豆島の自家菜園率って、結構高いと思います。
島内の自給自足率を調べたら、とても高い数字になるんじゃないかな?

ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんは、晴れた日にはいつも畑に出ていて、
「そりゃこれだけ健康に動いて、お日さんにあたって、旬の野菜を食べていたら、
元気に長生きできるはずやわ。」と納得してしまいます。

皆さんもぜひ畑仕事に挑戦してみてください。
いろんな発見があって、毎日面白いですよ♪

 

mameco