きれいなものを、みつけに ー小豆島ガールー

小豆島で輝く女性の「きれいなもの」がいっぱい!

島へんろのおすすめ, 私時間

パワースポット『江洞窟(ごうどうくつ)』へ!


今朝の新聞のチラシとして入ってきた、『江洞窟(ごうどうくつ』パワースポットの記事。気になったのでさっそく家族を引き連れて、めざせ第60番札所『江洞窟』へ!

昔、この地を訪れた、弘法大師が悪魔を洞窟に封じて、弁財天を奉ったとされている『江洞窟』。
首から上の病が治るとされています。
(花粉症にも効くかなー?)

江洞窟は、海の中に8仏、山の岩の中に5仏がある「13仏」が集まった、究極のパワースポット。
仏さまが、13体も集まった場所と考えるだけで、ものすごいパワーが集まった場所だなぁと、ただただ感心するばかり。。

お参りの作法も丁寧に教えていただくことができます。
手のあわせ方、声の出し方、洞窟の中にひびきわたるその音に、背筋がピンとなります。

こちらは『摩尼車(まにぐるま』。右から順に一つにつき一回転以上回して(端半に回すと願いが叶えられなくなるそう→何事も半端はいけないのだと身にしみる・・・)、全部回したら、最後にご真言『オン マニ パドマ フーン』を3回唱えながら願い事を祈ると、願いが叶うそうです。
ここで大切なのは、ご真言をきちんと声に出して祈ること。
黙っていては、思いが伝わらないのは日常生活でも同じこと。家族、友人、職場、、いつも見近にいる人たちに、『思い』をちゃんと伝えられているかな・・・と思わず胸に手をあて考えさせられました。

『江洞窟』のご本尊は、弘法大師が作ったといわれている弁財天。
ボクもかしこくなりますように・・・。



みんなの視線の先にあるのは、

パワーのつまったこの岩。
岩に刻まれているのは、仏教用語である梵語(ぼんご)の『あ』という文字。
お釈迦様の「すべては、『あ』からはじまる」という言葉を表しているとのこと。
まるで岩の中から、岩が生まれる?かのような、その光景に、見ればみるほど吸い寄せられてしまいます。

パワースポット詣でのさっそくのご利益!
キラキラした小豆島ガールに出会いました♪
keicomama