今、小豆島は緑緑緑。
新緑が本当にきれいです。山はいっせいに色を変えました。
この時期のおススメは寒霞渓!
山頂までの道も緑のトンネルで癒し効果抜群です。
山頂からの眺め
この日はとても空気が澄んでいて、鮮やかな風景に出会えました♪
「ショウドシマレンギョウ」
ショウドシマレンギョウって?
小豆島だけに自生する固有種で、ゴールデンウィーク頃黄色の花を咲かせます。
特徴は、葉と花を同時につけ、葉の縁がつるっとしていること。
三笠園地と四望頂の間の道沿いに咲いています。
看板もあるので見つけやすいですよ。
こちらは「マムシグサ」
小豆島の山はたくさんの山野草の宝庫です。
そして中山の千枚田。
少しずつ田に水が引かれ始めて、田植えの準備が進んでいます。
特に今年は瀬戸内国際芸術祭の作品とのコラボが楽しめます。
063 ワン・ウェンチー(王文志)/小豆島の光
小豆島での5月をぜひ感じてくださいね。
mikarin