きれいなものを、みつけに ー小豆島ガールー

小豆島で輝く女性の「きれいなもの」がいっぱい!

島での出会い, 瀬戸内国際芸術祭

小豆島高校生の手ぬぐいづくり

ここは、三都半島の長崎のしし垣。

そこで、しし垣をじーっと観察しながら、

熱心にスケッチしたり、写真をパチパチ撮ったりしている高校生達を発見!

おやおや、ここ、誓願寺の大ソテツ前でも熱心にスケッチする高校生に遭遇。

今度は馬場の桟敷でも!

風光明媚な花寿波島の前にも!

aiai 「みんな、熱心に何してるんですかぁ?美術部の方たち?」

高校生 「いえいえ、違います。私たち、手ぬぐいを作ろうと思ってるんです。

今日は、その手ぬぐいのモチーフ探し。

東京芸術大学の柚木先生と一緒に、スケッチやモチーフ探しのコツを聞きながら、

三都半島の名勝を回っています。」

うんうん。それはおもしろいですね!

このプロジェクトの中心となっているのは、

地域おこし協力隊でもある柚木恵介さん。

aiai 「このプロジェクト、どういうものですか?」

柚木さん 「小豆島高校に通う高校生で、アートやデザインに

興味のある子たちと一緒に、小豆島のお土産をデザインします。

その第1弾として小豆島の手ぬぐいを作る計画を

進めています。

モチーフは、瀬戸内国際芸術祭2013の舞台の一つとなる

三都半島の豊かな自然を設定しました。

有志で集まった高校生と一緒に、三都半島の自然をスケッチして周り、

デザインのいろはを教えながら、

手ぬぐいという製品が生まれるプロセスを学んでもらいます。

できあがった手ぬぐいは、瀬戸内国際芸術祭期間中、

三都半島で展開される各地の地元の人が中心となって運営する

『島の家』で販売できたらいいなと思っています。」

 

 

なるほど~。

高校生は、地元のいいところも知ることができるし、

デザインも勉強できるし、お土産もできる。

一石二鳥・・・どころか一石三鳥のプロジェクトですね!

力強いプロジェクトチームの皆さん。

aiai 「なぜ、参加しようと思ったのですか?」

高校生 「3月から開催される瀬戸内国際芸術祭。

私の住む町にも、きっとたくさんの方が訪れると思います。

自分の住む町のことを、もっともっとたくさん知って、

説明できるようにしておきたいし、

瀬戸内国際芸術祭でどんなことをするのかも知りたいと思って、

参加しました。」と杏さん。

aiai「今日、第1回目に参加してみてどうだった?」

高校生「じっくり観察することで、普段見逃していることが

いっぱいあるんだなってことに気づきました。

よく見ると、面白いこともいっぱい。

こんなに名勝があることも、初めて知ったし。

新しい発見でいっぱいです。」と、佳以さん。

今回観察したものが、どんなデザインに変身するのか、楽しみにしています!!

aiai